セールスが上手くいかないコーチ、コンサルタント、士業のすべての方へ

「売れるコンサルティング提案書の作り方講座」(無料)

アドレスを間違うと動画セミナーをお届けできません。 いつもお使いになるメールアドレスを正確にご記入ください。

※ご入力いただきましたメールアドレスは責任を持って管理いたします。
当社からのメルマガをお届けする以外には利用しませんのでご安心ください。
不要な方はすぐに解除いただくことも可能です。

し、あなたがコーチ、コンサルタント、カウンセラーで高額サービスや長期契約を受注したいなら、「売れるコンサルティング提案書」を作成することで、面談中にお客さんがあなたを見る目が変わることに気付くはずです。
そして、面談が終了する前にお客さんの方から契約したいと言ってくることでしょう。

し、あなたが司法書士、税理士、行政書士などの士業で、先生業という立場上、顧問契約や高額商品のセールスをためらっているのなら、この提案書を作ることで躊躇することなくクロージングできるようになるでしょう。
-しかも、お客さんとの関係性を壊すことなく。

この動画セミナーに参加することで・・・

5ステップのフォーミュラを使って売れるコンサルティング提案書の作成で、コンサルティングや顧問契約などの形がなく、価値が伝わりにくい高額のサービスを即決で販売できるようになります。…たとえ、あなたがセールスが苦手だとしても

時間とお金をかけて出会った見込客とのご縁を無駄にしないために、あなたの提案書の前半部分に盛り込まないといけないある事とは…(この内容を追加するだけで、お客さんはあなたに相談したいと、心から思うようになるでしょう。)

なぜ、サービスや商品の詳細が書かれたプロっぽい提案書でも売れないのか?あなたが作っている提案書でコンサルティングや顧問契約が売れない理由をご説明します。-小手先のテクニックや広告論ではないセールスの本質とは…

なぜ、提案書を変えて売れるようになるのか?

理由①:商品の魅力を実演販売できるから
テレビショッピングや店頭で実演販売を見たことはありますか?実演販売を見ているとなぜか欲しくなってしまいますよね。切れ味の鋭い包丁。汚れが簡単に落ちるクリーナーなど。実演販売によって、自分が商品を使った場面をイメージし、ワクワクするから欲しくなってしまうんですよね。 コンサルティングや顧問契約といった無形のサービスは、包丁やクリーナーのようなわかり易く目に見える商品ではありません。しかし、同じように魅力を伝えることが可能です。売れるコンサルティング提案書を作れば、あなたのサービスを購入することで、自分に起こる変化をイメージすることができます。そして、お客さんはあなたの商品をどうしても欲しいと考えるようになるでしょう。
理由②:売れる構成を再現できるから
セールスを成功させるためには話す順番が重要です。いきなり、「これ買って!」といきなり言っても買ってもらえませんよね?包丁の実演販売でも、車のセールスでも、話す順番が重要です。もっとも、話す順番が適当でも、たまには簡単に売れるかもしれません。しかし、次の面談でも同じように売れるいう保証はありません。(毎回売れるという人は、このセミナーは必要ありません。すぐに商談に行ってください。)売れないには売れない理由があります。売れるコンサルティング提案書を作れば、売れる構成のスクリプトを作成できるので、毎回同じクオリティーのプレゼンを行えます。そのため、安定して売れるようになることができます。
理由③:あなたのファンにできるから
100円、200円の商品を売るのだったら、あまり信用は必要ないかもしれません。でも、10万、30万、50万・・・と価格が上がるにつれて、あなたがどれだけ信用されているが重要になってきます。ただし、信用してもらうだけでは売れません。ファンになってもらう必要があるのです。
あなたは嫌いな人から商品を買いたいですか?自分のことだけ考えている自己中心的な人から商品を買いたいですか?買いたくないですよね。だから、まずはあなたの価値観に共感してもらい、ファンになってもらわないといけないのです。売れるコンサルティング提案書を作れば、お客さんから共感を得られ、あなたのファンになってもらうことが可能です。

どんな提案書なら売れるの?

第1回提案書を作る前に考えるべきこと

コーチ、コンサルタント、士業といった先生業の人が提案書を作る前に考えるべきことをお伝えします。 あなたの信頼性を一気に高め、競合と差別化するために必ず必要となることです。必ず実行してください。
・もしあなたが、提案資料に、自分の強みや得意分野を打ち出さなければいけないと考えているなら、すぐに考えを改めてください。この講座をみると、なぜ、それが間違いなのかわかります。

・あなたは綺麗にまとまったプロっぽい提案資料を作ることにこだわっていませんか?なぜ、あなたが作っている提案書ではコンサルティングや顧問契約が売れないのかご説明します。この簡単な方法を使うと、あなたの信頼度はグッと高くなり、お客さんがあなたを見る目が変わるでしょう。

売れないコンサルタントが売ろうとしているものと予約待ちのコンサルタントが売っているものの違いとは?もっと契約が欲しいコンサルタントが今すぐ学ぶべき、テスラ・モーターズの創業者イーロン・マスクの発想とは。

第2回クロージングがうまくできない人の問題点

過去3年間で士業、コーチ、コンサルタント、カウンセラー、セラピスト、コピーライター など累計で400人以上の方の集客やセールスのサポートをしてきました。 そして、クロージングできない人には共通点があることがわかってきました。
・個別面談でクロージングをした後に、気まずい思いをしたことはありませんか?こんな高い商品を売ってもいいのだろうかと罪悪感を感じたことはありませんか?「検討します」と言われて反論できなかったことはありませんか?-これらの原因はすべて同じです。あなたが自信を持ってクロージングするために、まずやらなければいけないこととは…

・トップ営業マンが自信を持ってクロージングするために実践している、ちょっとしたずるい方法とは?合法的ですし、倫理的にも問題ない方法なので、コンプライアンスを気にされる士業の方でも気兼ねなく使える方法です。しかも、特別なスキルは必要ありません。

売れるコンサルティング提案書の肝となるあることとは…小手先の集客テクニックや広告では実現できない、長く安定する方法をもたらすために必要なこと。

第3回売れるコンサルティング提案書を作るための 5つのステップ

この動画でお伝えする5つのステップに従ってコンサルティング提案書を作るだけで、みせるだけで売れるコンサルティング提案書を作ることができます。
机上の空論ではなく、私や私が主宰するビジネススクール「IEA」のメンバーが効果を実証している方法です。
・実績や経験がないとお客さんは顧問契約やコンサルティングを契約してくれないですよね。いいえ、違います!実績や経験がなくても顧問契約やコンサルティングを受注することが可能です。
-お客さんからの信頼を獲得するために必ず伝えないといけないあることとは…

・お客さんの理想と現状のギャップを埋めるのがあなたの仕事です。お客さんが理想に向かって行動をおこすために感じてもらわないといけないある感情とは?
-この感情を感じたお客さんは行動をおこすためにあなたの商品を契約するしかなくなるでしょう。

・コンサルティングや顧問契約といった無形のサービスをお客さんがイメージするために、必ず提案書に書かなければいけない2つのこと。この2つさえ見せれば、お客さんの頭の中であなたの商品が具現化され、購入欲求がグッと高まります。

講師プロフィール

株式会社マーケティング・エッセンシャルズ
個人起業家のWeb集客仕組み作りの専門家
「自力集客型起業家」を育成するマーケティングビジネススクール「IEA」主催


栃本常善

・前職で歯科、クリニック、士業、治療家などの専門家のウェブコンサルを経験。ウェブコンサルティング会社時代に1日200件のテレアポを経験し、その後売り込みが嫌になり、顧客の成果をサポートすることで売り込みすることなく全社トップセールスとして表彰されるまでに。
・ベストセラーのビジネス書を出版する著者のセミナーを主宰し、セミナー集客の難しい名古屋で定価1万円のセミナーに計2回で200人を集客。
・メルマガ「Essential Marketing」の読者2000人
・MIDFM76.1の番組「TSUBASA」ラジオパーソナリティ

ビジョン

世の中の経営者・起業家にマーケティングの真の価値を伝え、浸透させること

ミッション

1.長く、安定して、売れ続ける起業家を創出する
2.自力集客型起業家を5年で700人輩出する

\一足先に売れるコンサルティング提案書を作成した人の声!/

商談で話す順番が明確になり、スムーズに進めることができるようになりました。

今までの自己流の提案書はどうしてもページ数が多くなりがちなパターンでした。売れるコンサルティング提案書を作ることで、不要な部分を削ってスッキリした提案書になりました。逆に足りない内容も補えたのでよかったです。

提案書が固まることで、構成がしっかりできたため、話す順番も明確になり、商談をスムーズに進めることができるようになりました。また、構成が固まったことで、商談の中で会社案内やサービス説明の小冊子をみせるタイミングも明確になりました。提案書を作ることで、他の資料も活きて来るようになりました。

売れるコンサルティング提案書は、まだ提案書を作成していない人だけでなく、自己流の提案書を客観的な視点から見直して、自信を持って面談に臨みたい人におすすめします。やっぱり、栃本さんの論理的な部分はすごいなと改めて思いました。

【温浴施設の清掃請負業】
株式会社環境システム社 代表取締役社長 加藤忠昭様

何も考えることなく提案書をそのまんま読んでいけばいいので、とても楽になりました。

一企業様に対して完全オリジナルで「こういう提案いかがですか」って個別の提案書を作らさせていただいたっていうのが今までのやり方でした。いわゆる請負型の提案になっていました。その都度ヒアリングして作らなければ行けなかったので、すごく時間がかかっていました。

栃本さんと同じような売れるコンサルティング提案書を作成する中で、自分の商品がスクールという形になったことが大きかったです。わざわざお客さんに合わせて資料を作ることがなくなって、手間もなくなったですし、やっぱり自信がついたっていうところはあるかもしれないですね。

今までパッケージにした商品とかがなかったので、商品化できたことによってモチベーションもあがりました。これを売ればいくら稼げるということが明確になったので。すでに自分のパッケージ商品を持っている人だけでなく、まだ持っていない人も、売れるコンサルティング提案書を作ることをおすすめします。

実際に作った提案書で、プレゼンしてみましたが、すごくやりやすかったです。提案書がパソコンに入っているので、プレゼンテーションをする感じでただ文字を読んでいけばいいんです。淡々とプレゼンができたんですごい楽でした。何も考えることなく提案書をそのまんま読んでいけばいいだけですから。あとはお客さんの反応を見ながら質疑応答みたいなのをページの間で挟んでいけばいいので、とても楽にできました。

【EC事業向けコンサルティング、制作会社】
アイヴィクス株式会社 代表取締役 岡田裕之様

セールスに必要な情報を整理できました。

売れるコンサルティング提案書を作成してみて一番よかったのは、セールスに必要な情報を整理できたことです。今まで決められていなかったことや、頭にもなかったことを言語化して、明確にできたました。これまでは自分のバックエンド商品をA4の紙1枚に渡していただけでした。必要だと思うことは、口頭で説明していたつもりでしたが、人によって説明する内容が異なっていて、伝え漏れがあったように思います。提案書にまとめたことによって、伝え漏れがなくなりました。

また、しっかりした提案書があることによって、ちゃんとしているサービスだという印象を持ってもらえると思います。それと、自分が売っているサービスは少しわかりづらいのですが、売れるコンサルティング提案書を使うことで、わかりやすく伝えることができるようになりました。結果的に、新しく作った商品で作ってから数ヶ月ですが、それだけで7桁以上の売上アップに繋がりました。コンサルティングなどの無形のサービス提供している人には、売れるコンサルティング提案書を作成することを特におすすめしたいです。

【ライフワークプロデューサー】
三宅智士様

7桁以上の契約を獲得することができました。

グループコンサルの時に教えていただいた、売れるコンサルティング提案書の要素を使って、提案書を作成したところ、7桁以上の契約を獲得することができました。それまでは、簡単な事例集しか作っていなかったので、面談が雑談に終わっていました。きちんとした提案書を作ってからは、相手に必要な情報を過不足なく伝え、クロージングまでスムーズにできるようになりました。

形があって、金額の安い商品だったら提案書は必要ないかもしれませんが、僕たちの商品のように形がなく、比較的高額なサービスを販売する時には、必須だと思います。売れるコンサルティング提案書のフォーマットに沿って提案書を作るだけで、商品力も強化でき、より販売しやすくなるました。

【Webコピーライター】
尾畠悠樹様

まずは、自己流よりも成果が出ているものの真似をすることが重要。

元々、5、6ページくらいの提案書を使っていました。栃本さんに提案書の作り方を教えていただいてから、3箇所修正しました。
1つ目は、「価格を提示するタイミング」です。価格を提示するタイミング変えてから、明らかに価格を提示した時の反応が変わりました。
2つ目は、図解です。自作の提案書の図が見にくかったので、栃本さんの図解を参考に変更しました。かなり、見やすくなったと思います。
3つ目が、お客様の声を追加したことです。これは、かなり成約率に影響してると思います。新規に面談した方が、お客様の声に載っている方をご存知だったので、信頼度が一気に上がり、成約に繋がりました。

まずは、自己流よりも成果が出ているものの真似をすることが重要だと思っています。栃本さんの提案書は成果実証済みなので、真似をするには最適です。また、売れるコンサルティング提案書があれば、話し下手な人でも提案書をみながら話せばいいので、スムーズに面談を進めることができると思います。

株式会社 ネイルスケープ
代表取締役 井田 圭一様

なぜ、無料で公開するのか?裏はなに?

なぜ、こんなノウハウを無料で公開するのか?不思議に思っているかもしれませんね。理由は2つあります。一つは、コンサルティングや顧問契約を売れずに困っている人のお役に立ちたいからです。私は独立してからトントン拍子で事業を成長させ、集客やセールスに困った経験がないと思われがちですが、そんなことはありません。コンサルティングが売れなくてものすごく悩んだ時期があったのです。なので、同じような悩みを抱えている人のもどかしさがわかるので、少しでもお手伝いできればと思っています。

なぜ、期間限定なのか?


もう一つは、この無料動画セミナーをみてくれた人のうち10人に1人でも「売れるコンサルティング提案書作成ワークショップ」や私が主宰している個人起業家向けのビジネススクール「IEA」に参加してくれる人が出てくると思ったからです。

現在は無料ですが、私たちはいくつかのアプローチをテストしています。
もしかしたらこの無料で動画セミナーを提供して興味を持ってもらうというアプローチが上手くき引き続き無料提供するかもしれません。
しかし、元が取れずに赤字になるかもしれないし、有料で販売した方が、効果的だという結果になるかもしれません。その時は、この期間限定のキャンペーンは終了になります。
なので、もし少しでも気になるのであれば、先送りせずに、今日、この無料動画セミナーを手に入れてください。


申し込みは簡単、下記フォームに登録するだけ

「売れるコンサルティング提案書の作り方講座」(無料)

アドレスを間違うと動画セミナーをお届けできません。 いつもお使いになるメールアドレスを正確にご記入ください。

※ご入力いただきましたメールアドレスは責任を持って管理いたします。
当社からのメルマガをお届けする以外には利用しませんのでご安心ください。
不要な方はすぐに解除いただくことも可能です。

提供サービス

商品 提供方法 内容
売れるコンサルティングの作り方講座 動画セミナー 上記掲載。3回の動画セミナー
(メールでの補足も行います)
売れるコンサルティング提案書作成セミナー セミナー 売れるコンサルティング提案書を実際に作成するためのワークショップです。
180日間グループコンサルティング完全サポート 半年間の実践型プログラム 切磋琢磨できる仲間とともに個々にあった個別アドバイス、サポートをしながら成果に直結する支援を致します。
個人起業家のための自力集客型起業家を養成するマーケティングスクール「IEA」 1年間の講座形式 ビジネスモデルから集客の仕組みまでを一貫して学び実践するための自力集客型起業家を養成するマーケティングスクールです。

(c) 2018 Marketing Essentials