これ規約違反です!MEO対策で絶対やってはいけないこと4選

投稿者プロフィール

栃本常善
栃本常善株式会社マーケティング・エッセンシャルズ代表取締役/ローカルWeb集客の専門家
「顧問税理士と同じように中小企業に1人のWebコンサルタントが顧問契約することを当たり前にする」をビジョンにローカルビジネスWeb集客の専門家としてこれまで90業種以上600社超の企業や店舗、個人のWebマーケティングに関与/コンサル未経験から3ヶ月でWebコンサルになれる「Webコンサルタント養成講座」を主宰し、Webコンサルを育成するコンサルタントとしても活動する。

 


Googleの規約について参考になる動画をまとめました。


今回はGoogleマイビジネスで絶対やってはいけない対策4選を紹介したいと思います。

業者さんから提案されて知らずにやっている人や、今までやってきた事で知らずにやっている対策は意外とあります。

ぜひ一個でも知らないうちにやっていましたら、是非見直して頂きたいです。


意図的にキーワードを盛り込んだビジネス名にしていること


だいぶ少なくなりましたが、業者さんにお願いするとキーワードを盛り込んだビジネス名にしている場合があります。

例えば、店舗名が「ケンタ」という名前の人がいるとします。「ケンタ整体院」という名前だとしますと、「ケンタ整体院」という名前だけではなく、そこに「栄 錦 整体 ケンタ整体院」と名前を付けている場合があります。

このようなビジネス名に変更してGoogleから指摘が入り訂正されますが、それでもなおそれを維持管理するための対策をしている業者さんもあります。

これらは意図的にキーワードを盛り込むような対策は意味がありませんので、やっている方がいらっしゃったら、ぜひ変えていただくと良いです。



クーポンや値引きなど、何らかの「報酬」をあたえることによりクチコミを書いてもらうこと


こちらはGoogleのガイドラインで禁止されています。

今まで500円クーポンを渡したり、1000円割引したりすることにより、クチコミをお願いする方がいらっしゃるのですが、もしGoogleに報告されると何らかの形でGoogleが知ってしまうと、最悪の場合、アカウント停止されてしまう場合があります。

何らかの報酬を与えてクチコミを書いてもらう行為は、禁止されている行為なので、是非注意して頂きたいです。

このように、そのビジネスを利用してお客様がクチコミを書いてもらい、正当な評価をすることを望んでいますので、何らかの報酬を与えて書いてもらうことはGoogleガイドラインでは禁止されている行為なので、ご注意頂きたいです。



自作自演のクチコミの投稿やお金を払って業者に依頼すること


クチコミ投稿にお金を払って委託するサービスをやっている業者もあります。

クチコミを増やしたい気持ちも分かりますので、頼みたくなる気持ちもあると思いますが、極力頼まずにやって頂きたいです。

これらも行為が見つかると、業者も是正され、長く続きません。

人工的にクチコミを増やしていく行為は極力しないで頂きたいです。


説明欄にURLを記載してはいけない


説明欄にURLを記載してはいけないというルールがあります。

URLはホームページや、予約リンクに記載する欄があります。投稿の中でも詳細ということでリンクを掲載するセクションがありますので、そういうところでURLを記載して頂いき、ビジネス説明欄のほうにはURL記載しないようにしてください。

記載すると非表示になり書き直してくださいとなり、もし潜り抜けて記載してもリンクが有効にならないため記載はしないようにして頂きたいです。



まとめ


以上、Googleマイビジネスでやってはいけない対策4選をお伝えさせて頂きました。

ぜひ、一つでも何か思い当たるなということがありましたら改善して頂き、クリーンなGoogleマイビジネスの運用をやって頂きたいと思います。



集客サポート

>>GoogleMEOマイビジネス運用対策について知りたい方はこちら