月刊ME
月刊ME11月号
投稿日:2024.11.07
投稿者プロフィール
- 2024年5月「クライアントにとってよいことをする」の社是に共感し、入社。前職は百貨店の営業部門で14年勤務。現場で培ったマーケティング知識と顧客に寄り添う傾聴力が武器。MEでは、ローカルWebマーケター養成事業(コミュニティ/スクール)を担当。座右の銘は「為せば成る」。趣味は、ヨガと畑のナチュラル志向。お客さまにとって、会員さまにとって、『よいこと』を実践していきます。
近況
いつもご覧いただき、ありがとうございます!月刊ME編集長の小久保です!今月は、情熱あふれるMEメンバーの課外活動をご紹介させていただきます。
弊社代表栃本:経営者コミュニティの研修旅行
栃本が中部地区の支部長を務める経営者コミュニティ『MMB』の活動の一環として、鹿児島・宮崎へ研修旅行に行ったそうです。
特に、印象深かったのは、知覧平和特攻会館と八紘一宇の塔とのこと。
日本と大切な人を思って旅立った若者達の最後の手紙などを実際にその目で見て涙したそうです。
「世界を一つの国にする」を意味する「八紘一宇」の文字が刻まれた塔。私は、その存在を栃本からのシェアで初めて知りました。
本や人から聞いた話では感じきれない、現地でしか味わえないものってありますよね。自分達が住む日本の歴史を学び、先人達への感謝、日本人としての誇りを持つことは、ビジネスパーソンとして必要だと感じました!
Webディレクター平松:『Wordpress講座』モニター開催
Webディレクターの平松は、実は頼れるエンジニアでもあるのです!そんな彼女の挑戦!Wordpress講座のモニター開催を始めました。
私はモニター生として全6回講座のうち、既に第2回目まで受講しましたが、とても分かりやすいです。何より、特に印象的だったのは、彼女のWebサイト制作への情熱です。テキストや進行も受講生目線で配慮された構成となっており、質問への丁寧な回答からも「好きこそものの上手なれ」という言葉がピッタリの、彼女の『好き』が溢れた講義だと感じました。これで私もWebサイトが作れそうです!残り4回も楽しみ^^
本開催はいつでしょうか!?彼女のFacebookを要チェックですね!
いかがでしたか?先月に引き続き、MEメンバーの取組をご紹介しました。魅力が伝わりましたら嬉しいです。
相談事例:to Bと to C、Webサイト制作時のポイントは?
コンサルティング時に、こんな質問をいただきました!さて、違いはあるのでしょうか?
以下にまとめてみました。
toB
Webサイト閲覧者が必ずしも決裁者ではない為、会社の信頼性や専門性をしっかり伝え、また、決裁者に共有しやすいコンテンツの提供が重要です。
<具体的な手段例>
・会社概要やパンフレットなどのダウンロード資料
・業界特化の事例リスト
・納期や料金表
・チェックリストや比較リスト
・資格保有情報
・お客様 / お取引先の声 etc
特に効果的なのはダウンロード資料です。 to Bの場合、多くの場合、社内で検討会議や稟議などがありますよね。その際に手元資料、参考資料として提出するイメージです。
恐らく、期間・料金・会社の信頼性と予算のバランスが議題に挙がることでしょう。そこで必要な情報がWebサイトに掲載してあることで問合せにつながりやすくなります!
toC
Webサイト閲覧者が決裁者本人の為、「今すぐ購入・問合せしたくなる理由」を明確に伝え、購入・問合せしない理由を潰すことが大切です。
<具体的な手段例>
・商品 (サービス)から得られる効果
・「こんなお悩みはありませんか?」のセクション
・特別オファー(「今なら」「限定」「〇〇の方限定」など)
・Before → After
・利用者 / お客様の声
今すぐポチっとしたくなる「まさに私の為の商品(サービス)!」と思ってもらえる情報やメッセージが決め手になります。
共通するポイント
共通する要素は、「お客様の声」などの、第三者の評価を掲載することです。 やはり他薦(レビュー)は信頼度が高まりますよね。
さて、皆様のお客様は to Bですか? to Cですか?閲覧者が欲しい情報は掲載されていますか?ぜひ、チームでディスカッションしてみてくださいね。
セミナー&ビジネス交流会の振り返り
ブランディング戦略家の草間淳哉氏をお招きし、『ストーリーで完全吸収するブランディング【老舗温泉旅館の事例】』をテーマにセミナーを開催いたしました。
タイトルの通り、ストーリー仕立ての分かりやすい内容で、楽しく学ぶことができました。草間さんのYoutubeチャンネルをご紹介します。今回参加が難しかった方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
https://www.youtube.com/channel/UC6HuxghfaXb2LQCY2OVx-wQ
ご参加の方々からは特に「3C分析を改めて実施したい」というお声が多かったです。
Company(自社)、Competitor(競合)、Customer(顧客)の3C分析は、マーケティングにおける環境分析の定番フレームワークです。
私が一番印象的だったのは、ブランドコンセプトを創るプロセスです。「お客様に対して私達はこうありたい」というto BE を従業員みんなで考え創り上げていく過程に感銘を受けました。与えられた理念より、自分達の手で創り出す思いこそが、自社ブランドを愛し、育てることに繋がると感じました。
一旦ビジネス交流会はお休みしますが、こうして皆様と共に学び、語り合える場を提供してまいります。
改めまして、素敵なセミナーを開催してくださった草間様、ご参加の皆様ありがとうございました!
セミナーのお知らせ
今月は、ランサーズが運営するフリーランス向けコミュニティ『新しい働き方LAB』のセミナーに登壇します。定期的に登壇していますが、毎回「実践的で勉強になった」とご好評いただいています。Web系フリーランスの方々、また、これから目指す方にオススメのセミナーです!気になる方は、下記URLをご確認ください。
11月19日(火)
Webマーケターとしてクライアントの成果を出す方法
〜クライアントにどのように貢献し、成果を出すにはどうすれば良いか?〜
新しい働き方LAB byLancers @オンライン
詳細 / お申込みはこちら▼
https://howtoachieveresultsforyourclient.peatix.com/
意外とオモローなME
今回は、イワサヤちゃんに代わって、小久保がお送りします!
先月のイワサヤバースデーに続いて、今月は、代表栃本のバースデーでした!!
パチパチパチ~~!!
盛大な拍手ありがとうございます!
栃本は今年で39歳。実は私も39歳です。40歳を目前にして、色々考えるお年頃だと痛感しています。100年時代と考えると、まだまだ先は長い、、、というか、私は筋金入りの健康オタクゆえ、先日整体師さんに「120歳まで生きそう」と言われました笑。栃本もかなり体づくりを意識しているので、きっと120歳まで生きると思います笑。
そう考えると、長い人生のうち、1/ 3しか経っていない!!まだまだ伸び代だらけ!
今後とも変わらぬご愛顧いただきますよう、どうぞ宜しくお願いします。
というわけで、栃本のFacebookからサムい、あ、いえいえ、アツい!感謝の言葉を引用して、最後を締めさせていただきます。
39歳になり一生に1回しか言えないので言わせてください。
いつも、サンキューでぇーす!!!
- 最新の記事
- 月刊ME11月号
- 月刊ME10月号
- 月刊ME9月号
- 月刊ME8月
- 月刊ME6月号
- 月刊ME5月号
- 顧客の要望を最優先に考え、顧客の満足度をより重視している会社だと感じました。
- 【LPの作り方5選】Google広告で反応が取れるランディングページ制作方法を解説!
- 月刊ME4月号
- 【買取業者のWeb集客事例】山形県の農機具買取会社様のコンサルティングレポート
- カテゴリー
- SEO対策(18)
- ブログ集客(2)
- web広告(13)
- Web集客[運用・改善](21)
- チラシ集客(0)
- ホームページ集客(21)
- Webコピーライティング(2)
- Zoom使い方(7)
- MEO対策(12)
- Web集客成功事例レポート(16)
- 治療院集客(1)
- LINE活用(1)
- 月刊ME(16)